お知らせ
記事一覧
図書館ニュース「PRESS+あ」2025年5月号の発行について
2025年 5月 1日
図書館ニュース「PRESS+あ」2025年5月号を発行しました。
こちら
または 「図書館プレス」のページをご覧下さい。
※掲載内容は今後の情勢により、変更する場合があります。随時、ホームページや館内にてお知らせいたします。
移動図書館巡回日程表(2025年5月~2025年7月)のおしらせ
2025年 5月 1日
移動図書館巡回日程表(2025年5月~2025年7月)をお知らせします。
移動図書館のページ、または下のPDFファイルをご覧ください。
「新着案内 2025年4月 29日号」について
2025年4月 29日
新着図書案内バックナンバーは次の通りです。
- 新着案内 4月 29日号
- 新着案内 4月 22日号
- 新着案内 4月 16日号
- 新着案内 4月 8日号
- 新着案内 4月 1日号
- 新着案内 3月 25日号
- 新着案内 3月 19日号
- 新着案内 3月 11日号
- 新着案内 3月 4日号
(4/25)移動図書館車(小型・くるりん)一部巡回中止のお知らせ
2025年 4月 25日
移動図書館車(小型)につきまして、車両点検の対応のため、
4月25日の松陰会館のみ巡回は中止し、軽自動車で巡回いたします。
予約本の受渡と返却資料の受取のみ可能です。
大蔵院駐車場、コープ西明石西北側駐車場は、通常通り巡回いたします。
ご利用のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
【お問い合わせ先】
あかし市民図書館 ☎ 078-918-5800
西部図書館 5月の貸室(会議室・研修室)の空き状況
2025年 4月 25日
西部図書館 5月の貸室(会議室・研修室)空き状況をお知らせします。
(2025年4月25日現在)
(前月分)
(復旧しました)システム障害のお知らせについて
2025年 4月 24日
以前より発生しておりましたシステム障害は、復旧いたしました。
ご利用の皆様には、ご不便おかけしてしまい申し訳ありませんでした。
障害発生中には、ご理解・ご協力いただきありがとうございました。
新着図書のウェブ検索機能 システム障害について
2025年 4月 14日
ただいま、システム障害が発生しております。
新着図書(新着案内4月8日)がインターネット上で検索することができません。
予約を希望される方は、館内の検索機をご利用いただくか、図書館へご連絡ください。
ご利用の皆さまには、ご不便をおかけしてしまい申し訳ありません。
ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
館外返却ポストが増えました
2025年 4月 8日
現在、図書館窓口のほかに、市内15か所に本を返却できる場所があります。
4月7日からピオレ明石に本の返却場所を設置しました。
設置場所:ピオレ明石 西館1階 西側ショッピング入口すぐ
利用時間:午前10時~午後8時 (ピオレ明石の店休日を除く)
※返却をお急ぎの場合は図書館へ返却してください。
※CD・DVDが含まれる資料や紙芝居など、壊れやすい資料は図書館のカウンターに直接返却してください。
※あかし市民図書館・西部図書館・二見図書館で借りた本は積載量の都合により、移動図書館には返却できません。図書館又は市内返却場所をご利用ください。
その他の返却場所は下記PDFファイルをご覧ください。
移動図書館 巡回中止・時間変更のおしらせ
2025年 3月 31日
移動図書館 巡回中止・時間変更をお知らせします。
2024年10月から 2025年8月まで延長しました
・「江井島サービスコーナー」巡回中止
・「明石市立少年自然の家」巡回時間は、下記に変更となります。
(前)15:20~15:50 → (後)14:40~15:20
移動図書館のページをご覧ください。
(復旧しました)システム障害のお知らせについて
2025年 3月 23日
3月20日から発生しておりましたシステム障害は、復旧いたしました。
ご利用の皆様には、ご不便おかけしてしまい申し訳ありませんでした。
障害発生中には、ご理解・ご協力いただきありがとうございました。
移動図書館車(大型・めぐりん)巡回再開のお知らせ
2025年 3月 7日
移動図書館車(大型)につきまして、下記日程から巡回を再開いたします。
-巡回再開日-
2025年3月7日(金)
ご利用のみなさまにはご不便をおかけしましたことお詫び申し上げます
(3/6)移動図書館車(大型・めぐりん)巡回中止のお知らせ
2025年 3月 6日
移動図書館車(大型)につきまして、車両不具合の対応のため、
3月6日の巡回は中止し、軽自動車で巡回いたします。
予約本の受渡と返却資料の受取のみ可能です。
【3月6日巡回コース】
あさぎり病院前、松が丘小学校、朝霧中学校西門
【3月7日以降の巡回コース】
決まり次第、ホームページにてお知らせいたします。
ご利用のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
【お問い合わせ先】
あかし市民図書館 ☎ 078-918-5800
(3/4)移動図書館車(大型・めぐりん)巡回中止のお知らせ
2025年 3月 3日
移動図書館車(大型)につきまして、車両不具合の対応のため、
3月4日の巡回は中止し、軽自動車で巡回いたします。
予約本の受渡と返却資料の受取のみ可能です。
【3月4日巡回コース】
藤江4号公園、谷八木小コミセン前、刑務所作業製品展示場駐車場
【3月5日以降の巡回コース】
決まり次第、ホームページにてお知らせいたします。
ご利用のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
【お問い合わせ先】
あかし市民図書館 ☎ 078-918-5800
開館カレンダー(2025年度)について
2025年 3月 1日
開館カレンダー(2025年度)を掲載いたしました。
年末年始にともなう休館(12/29~1/3)・貸出・返却について
2024年12月 11日
明石市立図書館(あかし市民図書館・西部図書館)は
2024年12月29日(日)から2025年1月3日(金)まで 休館いたします。
休館にともないまして、12月15日(日)から12月28日(土)の期間は
貸出期間を3週間、貸出数を30冊に変更します。
詳しくは、下記PDFをご覧ください。
また、市内返却場所も年末年始に休止します。
返却場所によって休止期間が異なりますのでご確認の上ご利用ください。
詳しくは、下記PDFをご覧ください。
Instagram(インスタグラム)開設のおしらせ
2024年 7月 24日
図書館のSNSに新たにInstagram(インスタグラム)を開設しました。
Facebookと同じく、図書館からのおしらせや、イベント告知・報告をお届けします。
Instagram(インスタグラム)
Facebook(フェイスブック)
※投稿の内容を確認するためには、各SNSサービスにログインする必要があります。
※個別のコメントにはお答えできません。お問い合わせ等は、お電話または図書館HPのメールフォームからお願いいたします。
スマートフォン画面での貸出のおしらせ
2024年 7月 1日
スマートフォンで貸出バーコードが表示できるようになりました。
2023年8月17日(水)より、スマートフォンに、ご自身の貸出バーコードを表示させて、貸出ができるようになっております。
①明石市立図書館ホームページの「ログイン(利用照会)」をクリック
②利用者番号とパスワードを入力
③利用照会メニュー上にご自身の貸出バーコードが表示されます。
④カウンターで職員に提示してください。
★カウンターや自動貸出機のみ対応可能です。移動図書館ではご利用頂けません。
★必ず、ログインしたWeb画面をご提示ください。(印刷、写真、スクリーンショットは受付不可です)
7月2日より座席予約システムの運用が開始します
2024年 6月 9日
【学習エリア】
Web、館内予約端末より、座席の予約(当日の利用も含む)が必要になります。
予約及び座席利用票の座席利用票の発券には「利用者カード」が必要です。
ネットワークサービスの登録がお済みの方はWeb予約が利用可能です。
※抽選ではありません。
詳しくは下の案内をご覧ください。
・座席予約システムの使い方(学習席の予約について)(PDF)
・ネットワークサービスの使い方(PDF)
【インターネット席(電子閲覧席)】
当日ご来館いただいた際に、館内予約端末からの座席の予約が必要になります。予約及び座席利用時の発券には「利用者カード」が必要です。
詳しくは下の案内をご覧ください。
・座席予約システムの使い方(電子閲覧席の予約について)(PDF)
「リサイクルブックフェア」のお知らせ
2024年 1月 20日
図書館フェスタ 2024
「リサイクルブックフェア」
[開催日時]2024年1月27日 (土 )
[開催時間]10:00~13:00
[会場] パピオスあかし2階 あかし市民広場
[冊数] お一人20冊まで
[対象] どなたでも
※お持ち帰り用の袋はご持参ください
詳しくは、リサイクルブックフェアポスター(PDF) をご覧ください。
妊婦さんに向けた本の郵送サービスがスタートしました!
2023年 10月 1日
10月1日から妊婦さん向け本の郵送サービスがスタートしました。
◆お申込みについて
対象 明石市在住の妊娠中の方
利用可能期間 出産予定日の3か月後まで
貸出冊数 15冊
貸出期間 1か月間(月1回利用可能)
申込 住所と氏名が分かる本人確認書類と母子健康手帳
(明石市発行の手帳所有の場合、本人確認書類は不要)をお持ちの上、
各館カウンターまでお越しください。
〇利用者カードの発行とユニバーサル・サービスの登録が必要です。
〇お届け先は明石市内に限ります。
〇貸出時のみ無料郵送(返却は各館カウンターまで。館外返却場所でも可)
〇代理人による委任状の持参でのお申し込みも可
委任状(pdf)のダウンロードはこちらから
詳しくは、らくママ便のページ、または下のPDFファイルをご覧ください。
・らくママ便のご案内(pdf)
読書支援サービス「YourEyes」専用アカウント貸出サービスのお知らせ
2022年12月 8日
読書支援サービス「YourEyes」専用アカウント貸出サービスがはじまりました。
ユニバーサルサービスのページ、または下のPDFファイルをご覧ください。
スマートフォン画面での貸出のおしらせ
2022年 8月 17日
スマートフォンで貸出バーコードが表示できるようになりました。
8月17日(水)より、スマートフォンに、ご自身の貸出バーコードを表示させて、貸出ができるようになります。
①明石市立図書館ホームページの「ログイン(利用照会)」をクリック
②利用者番号とパスワードを入力
③利用照会メニュー上にご自身の貸出バーコードが表示されます。
④カウンターで職員に提示してください。
★カウンターのみ対応可能です。自動貸出機及び移動図書館ではご利用頂けません。
★必ず、ログインしたWeb画面をご提示ください。(印刷、写真、スクリーンショットは受付不可です)
Library of the Year 2021 優秀賞を受賞しました!
2021年 9月 27日
このたび、あかし市民図書館がLibrary of the Year(ライブラリー・オブ・ザ・イヤー)2021の優秀賞を受賞しました。
Library of the Yearは毎年、NPO法人知的資源イニシアティブ(IRI)より、これからの図書館のあり方を示唆するような先進的な活動を行っている機関に対して授与されるものです。
このたびの受賞は「子育てしやすいまち明石」の拠点施設としての図書館活動を官民協働で推進している点を高く評価していただいたものです。
これもひとえに利用してくださっているみなさま、図書館活動を支えて下さっている関係者のみなさまのおかげです。本当にありがとうございました。
これからもあかし市民図書館は地域のみなさまの暮らしに役立つ取り組みに力を入れてまいります。
<2021年 受賞機関一覧>(五十音順)
●Library of the Year 2021 ライブラリアンシップ賞
滝川市立図書館
マンガ『夜明けの図書館』および関係者
●Library of the Year 2021 優秀賞
あかし市民図書館
指宿市立図書館および特定非営利活動法人本と人とをつなぐ「そらまめの会」
福井県立図書館・文書館・ふるさと文学館
三重県立津高等学校図書館
●Library of the Year 2021 特別賞
八戸ブックセンター
受賞理由の詳細等が、IRIのホームページで公表されています。
市内返却場所の移転について
2020年 4月 1日
生涯学習センター分室(旧本館)の閉館に伴い、
返却ポストは「錦城コミュニティ・センター(錦城中学校内)」に移転します。
利用については、下の利用案内をご覧ください。
「たこ文庫」ホームページについて
2019年 7月 6日
明石市立図書館で作成しました、本を使ったコミュニケーションツール「たこ文庫」の紹介をするホームページを公開しました。
是非ご覧ください。
以下のリンクよりアクセスしていただけます。
「たこ文庫|あかし市民図書館」 https://takobunko.com/
書籍除菌機の設置について。
2015年04月01日
より多くの方にご利用いただくために、書籍消毒機を設置します。
ウイルスの殺菌・消毒、タバコ臭などを消臭・緩和、ほこりなどの除去ができます。
図書館の本を清潔に安全に、快適にご利用いただけます。
詳しくはこちら
指定管理者が変わります。
2015年04月01日
指定管理者制度とは、公共施設のより効果的・効率的な管理・運営をするため、民間の能力を活用して、住民サービスの向上や経費の節減等を図ることを目的とした制度です。
明石市立図書館・西部図書館は、平成27年4月1日から株式会社図書館流通センター(TRC)・長谷工・神戸新聞グループが指定管理者として運営いたします。
詳しくはこちら
明石市内及び隣接する地域に避難されている皆様の図書館利用について
2015年04月01日
東北地方太平洋沖地震により明石市内及び隣接地域に避難されているみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
明石市立図書館及び明石市立西部図書館を利用ご希望の方は、滞在先の住所を確認できるものがあればご利用いただけます。 詳しくは図書館までご連絡ください。
図書寄贈のお願い
2015年04月01日
図書館では、資料の充実のために、皆様からの寄贈を随時受付けています。読み終わってご不要な本がございましたら、図書館カウンターまでお持ちください。
(寄贈を希望する本)
予約が多数の本・ベストセラー本
明石に関する資料・市民の方の著作物
(ご寄贈いただいた本について)
図書館での活用、または市民の皆様へのリサイクル等、有効に活用させていただきます。なお、本の取り扱いにつきましては、図書館にご一任いただくことになります。ご了承下さい。
皆様のご協力お願いいたします。